こんにちは。
カートレスタジオです。
今回は、痩せる方法についてお話していきます。
痩せるためにトレーニングを始めて、なかなか体重が落ちないと思った事はありませんか?
トレーニングをした場合、痩せる際に筋肉が減りにくくなります。
基本的には脂肪1キロ落とすためにはカロリーのマイナスを7200カロリー必要となります。
一般的に体重が減った場合、脂肪が減っていると思われがちですが、実は筋肉と水分も同時に減っています。
割合的には、体重が1キロ減った場合、脂肪500グラム、筋肉200グラム、水分300グラム。割合的には、体重が1キロ減った場合、脂肪500グラム、筋肉200グラム、水分300グラム。
といった割合で体重が1キロ減ります。
ですので体重が減った際に同時に筋肉も減っているためリバウンドを引き起こしてしまいます。
そのリバウンドをできるだけ防ぐために筋肉を維持しなければいけません。
ですのでトレーニングが必要となります。
トレーニングも長い時間体動かすことが可能なウォーキングやランニング1キロ位の重りを使った軽度なトレーニング、それでは筋肉も同時に落ちてしまいます。
短期間でのビフォーアフター、とても魅力がありますが短期間なほど筋肉が同時に減っていて2ヶ月で減った体重は下手すると2ヶ月または6ヶ月で元に戻ってしまいます。
きついトレーニングに加えてきつい食事制限2カ月間がんばっても一瞬で無駄になります。
カートレ社長では、リバウンドしないように痩せてもらうと言うのをモットーにしております。
できるだけ筋肉を維持して脂肪を減らすそういったトレーニングメニューを組んでおります。
しかしながらマシンを使って高重量を扱うわけではなく中強度と言うトレーニングを行っております。
重たいものを使えば使うほど肘や膝腰肩など痛めるリスクがとても上がります。もちろん運動経験豊富な方は可能ですが基本的にダイエット始める方は運動未経験、または少し運動始めて自分ではなかなかできないそういった方がマンツーマントレーニングに興味を持ち始められると思います。
当スタジオでは、完全マンツーマンの対応、できるだけ軽いものでしっかりフォームを身に付けてから中強度のトレーニングにチェンジをしていきます。
中強度のトレーニングと言うのは、お客様にとって少し重たい重さ、適度に息が上がる運動と言うふうになります。
ですので体重がなかなか減らなくても体が引き締まりむくみや冷えが改善され体力が自然とついていきますのでほとんどのお客様が週一から週二、週二から週3と変更されていきます。
お客様の声からは、何ヶ月通えばられますか?
どのくらい体が引き締まって行きますか?
そのような質問ももちろんいただきます。
そこで短期間の結果を求めるほどリスクが上がりリバウンドが起きやすくなりますとまずお答えした上で、基礎体力があるかないかなどお客様の体力に応じ目標を立てていきます。
基礎体力がある方はそれなりの運動ができるため結果はもちろん早くついてきますが、基礎体力がない場合動ける方の半分しか動けない場合もちろん結果が見えてくる期間が少し遅れては来ますが、運動していない方が運動を始めることによって体の内面外面体調など必ず好転していきます基礎体力がある方はそれなりの運動ができるため結果はもちろん早くついてきますが、基礎体力がない場合動ける方の半分しか動けない場合もちろん結果が見えてくる期間が少し遅れては来ますが、運動していない方が運動を始めることによって体の内面外面体調など必ず好転していきます。
広島市にもパーソナルジムや加圧トレーニングジム、フィットネスクラブ、24時間フィットネス、箱ジム、などいろいろなジムがありますがその中で当スタジオを選ばれる方は、ただ鍛えたいただ痩せたい、そういった意味ではなく、体のライン、お尻の位置、骨盤の角度、むくみの改善、トレーニングを行うと体が大きくなった気がする、スクワットすると足が太くなる気がする、そのような体型に悩みがある方にお勧めです。むくみの改善、トレーニングを行うと体が大きくなった気がする、スクワットすると足が太くなる気がする、そのような体型に悩みがある方にお勧めです。
お客様一人ひとりに合ったトレーニングメニュー、理想の体型に近づくための目標などをしっかり一緒に考えていきながらダイエットに取り組んでいきます。
コロナウィルスなどで大変な時期ではありますが、最善を尽くして取り組んでいきますのでぜひ体型にお悩みがある方はご連絡ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |