こんにちは。加圧トレーニング カートレスタジオの亀田です。
今回は、痩せたいなら筋肉を付けるのではなく使うイメージと言う事について、解説していきます。
一般的には、痩せたいなら筋トレをして筋肉を付けよう。
みたいなイメージがあるかも知れませんが、筋肉を付けたいと、痩せたいでは少しズレていたりします。
と言うのも、筋肉を付ける感じでトレーニングを行うと、その部位がサイズアップする事もあるからです。
痩せたい=スタイルが良くなりたい、細くなりたい。
と思っているのでしたら、人によってはストレッチでスタイル良くなる女性もいれば、しっかり筋トレをしてスタイルが良くなる人もいますし、筋トレの度合いが過ぎると体付きが大きくなる感じの人もいます。
なので、疲れてるからあまり筋トレが出来なかった。
疲れてないから、しっかり筋トレが出来た。
結果的に、あまり筋トレが出来なくて正解の事も良くある話です。
男性の様にしっかり筋トレをして、筋肉を付け様とする場合は、筋肉が大きくなっても良いので沢山筋トレをした方が良いです。
女性の場合は、筋トレをしてサイズアップすると逆に嫌ですよね。
凄くガリガリな体型で筋肉を付けて体力も付けたい。と思っている女性はサイズアップしても嬉しいかも知れません。
普通の女性は、気になる部位を小さくしたい、細くしたいと思う方が多いはずなので、サイズアップしない様なトレーニング回数やメニューになってしまいます。
もう少し出来そうだ!と思ってやって行ったが為に、日に日に腕が太くなった。
肩幅が広くなった感じがする。
足が太くなった。
その様な場合もあります。
そうならない為に気をつけることは、回数をやり過ぎない事です。
どのエクササイズも、疲れる手前くらいで止めて筋肉を大きくしない様にすることが大切です。
筋肉を少し使うくらいの感覚で、疲れるまで筋トレをして筋肉を付けよう。
と言った目的でトレーニングをやってしまうと、筋肉が付いて太くなったりするので、イメージとしては、定期的に筋肉を少し動かすと言った感覚でダイエット励むと良いです。