身体の細胞が入れ替わるのは約3ヶ月と言われています。
ダイエット目的や筋肉を付けて行くのも3ヶ月が目安となります。
テレビでやっているダイエット番組もほとんどが3ヶ月な事にお気づきでしょうか⁇
それは何故かと言うと、2ヶ月目は体重や体型が停滞しやすいからです。
始めの1ヶ月と同じ運動と食事制限をしていても1ヶ月目は、体重が落ちて体も引き締まってきても2ヶ月目には全く変わらない事があります。
そして3ヶ月目でまた変わり始めた時に、ラストスパートをかけて目標に達して番組のノルマに近付けるといった感じになります。
基本的に、サプリメントや置き換えダイエット食品で1ヶ月に-5kg〜-10kg痩せれるとかって書いてある物は、もし体重が1ヶ月で減ったとしても必ず2ヶ月目にはリバウンドしてしまいます。
それは何故かと言うと、1ヶ月で今の体重×5%以上体重を減らしてしまうと、次の月にはカロリーの吸収が良くなって痩せにくくなるホメオスタシスというホルモンが分泌されて停滞期になってしまいます。
その時期にダイエットをに成功したと思い辞めたり、体重が減ったからといって食事を戻したりしたらリバウンドしてしまいます。
ということは、70kgの人でも1ヶ月で-3.5kg以上体重を減らしてはいけないと言う事になります。
なのでそれよりも体重が軽い方が1ヶ月で-5kg〜-10kgも体重を減らしてしまうと大変な事になります。
そこの減らしてもいい体重を計算して、停滞しないように計画的にダイエットを行うことが成功への近道となります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |