「1キロの脂肪を減らすのに7000kcalの支出が必要」と言われています。
そこで月1キロ痩せる為には1日あたり現状より
1日240kcal減らせばやせることになります。
食べ物で換算するとごはんを茶碗に一杯とほぼ等しくなるので
とりあえずごはんをおかわりしてた人は
「おかわりしない」で月1キロは減らせる計算になりますね。
ポテトチップが好きな人は
それをポップコーンにするだけでも200kcalは減らせるので
同じく月1キロぐらいはなんなく減らせますねえ。
清涼飲料水が大好きな人も
お茶にするだけで同じような結果になると思います。
月1キロじゃ話にならんせめて3キロぐらいは落とさないとと当然なりますよね。
3キロ落とすとなると
7000×3=21000kcalの減小が必要です!
1日あたり700kcalは削らないといけないですから
結構きつくなって来るかもしれません。
標準体重付近の人はかなりきつくなってきますね、
ダイエット食品の多くが1日1500~1800kcal(男性の場合)の
合わせて作られているのも
きっと標準体重に近い人をターゲットにしているんでしょう、
あるていど体重のある人はそんなものに手を出すのは挫折のもとかもしれません。
いっきに体重が落ちてしまい、
リバウンド地獄にはまりますので
一般的にいわれている月に体重の5パーセント以内の減量を
目指して計算していきましょう。
その為にもカロリーブックが一冊あると便利かもしれませんね!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |