よく大食いの人や、凄く食べるのに太らないって方がいたりしますがその人達は、とても代謝が良い人達になります。
日頃から、冷たい飲み物を飲んだり薄着をしたり運動をしていなかったり、お風呂に浸からなかったりする人は、体温が下がり代謝がおちていきます。
体温が1度下がると、代謝は30%下がると言われています。
逆に1度上がるとどうでしょう?
代謝は上がりますね?。
だから、運動で汗かいたりお風呂に浸かったり唐辛子や生姜が良いと言われているんです。
そこで、僕も代謝をおとさない為に毎日食べているのですがそれは乾燥生姜です。
皮付きで1cm位に刻んで、30分位蒸して1日天日干ししたものです。
すっごく苦いですが、ひとつまみ食べて10分もすれば身体がポカポカになり運動したら汗が止まらなくなり、その後運動をやめても更にずっとポカポカでいられます。
作っておけば日持ちしますし、手頃につまんで食べれるので是非試してみてください。
代謝をおとせば筋肉もおちます。
男性でしたら筋肉は付きやすいですが、女性は20倍も筋肉が付きにくいと言われていますので1度筋肉を落としてしまうと大変な事になりますので、タンパク質なの摂取とともに、毎日体温を1度上げる事も心掛けてみて下さいね?。