こんにちは。
広島市中区中町にある【部分痩せ専門】加圧トレーニング カートレスタジオの亀田です。
今回のテーマは痩せる為に大切な【水】です。
水とダイエットにまつわるお話をしたいと思います。
ダイエットをして行く上で【水】はとても重要です。
一般的には、1日に約2㍑の水を飲むと良いと言われています。
しかしその話にはたくさんの謎が隠されている事を皆さんは知りません。
水を飲めば飲むほど排出してくれて、むくみが取れる。と思っている人もいれば、飲みすぎると水太りや脚が水むくみする。
という方に分かれます。
そこで一体どうなのか⁇って所です⁉︎
一般的に調べても、水は2㍑飲むと良いと言われていますが本当の所を答えていきたいと思います。
まず2㍑のお水について、実際のところは水2Lではなく実は水は1㍑なんです。
では残りの1㍑は⁇と言いますと、食事から取れた水分の1㍑なんです。
なのでそれ以上飲んでいる方は、むくんでいる方がいても当然です。
女性の場合、痩せる為にトレーニングをしたり食事制限をしたり頑張っている方はたくさんいると思いますが、下半身の浮腫みを改善するだけでも、かなりスラッとした脚になります。
ではどうやって浮腫みを取るのかと言いますと、【塩分】を減らして薄味の食事を取ることです。
塩分の多い食事をしていると、身体は体内の塩分濃度を下げるために水をたくさん飲んでしまいます。
その水分は排出されることなく、体内の塩分濃度を下げるために使われるので、結果体内に残りの浮腫みの原因になっています。
そういう方は飲めば飲むほど浮腫みは悪化します。
塩分をしっかり減らした食事を摂っている人は、もしたくさん水を飲み過ぎていても塩分濃度を下げる必要がないので、体外にしっかり排出されます。
なので一般的に言うのは、健康的な食生活をおくっている人が、水をたくさん飲めば良いっていう話なんです。
ほとんどの方が、晩になると下半身に浮腫みを感じるのではないでしょうか⁇
塩分を減らした食事を心掛けて水を飲んでいけば、しっかり排出されて自然と浮腫みは取れていくはずです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |